お客様のお手持ちの不動産を担保としたご融資です。
事業資金、各種購入資金などが必要な時、ご返済計画を立てながら、お客様に合ったご返済計画を立てることができるご融資です。
トラストホールディングスでは、日本全国どこでもお伺いし、ご所有の不動産を出張査定、審査を行っております。お気軽にご相談ください。
※場合によってはお取り扱いできない地域や出張費を頂く場合もございます。詳しくは当社スタッフまでお問い合わせください。
所有する不動産を担保にお借り入れ
融資額 | 100万円~10億円 ※10億円以上は要相談。 |
---|---|
利率 | 年3.45%~7.45% |
実質金利 | 年15.0%以内 |
遅延損害金 | 年20.0% |
融資期間 | 1ヶ月~30年 |
返済回数 | 1回~360回 |
事務手数料 | 融資額に対し 0%~5.50% ※但し実質年率換算で出資法の範囲内。 |
期限前返済違約金 | 返済元金に対し 0%~5.50 ※但し実質年率換算で出資法の範囲内。 |
返済方式 | 自由返済方式、一括返済方式、 元利均等返済方式、元金均等返済方式 |
---|---|
保証 | 保証人が必要な場合があります。 |
担保 | 不動産 (土地、建物、マンション、アパートなど) |
申込み資格 | 不動産所有者の同意があれば法人、個人は問いません。 |
所有する不動産を
担保に
お借り入れされる
ケースです。
不動産担保ローンには様々な活用方法があります。
トラストホールディングスではお客様の状況に合わせた
プランをご案内しています。
借地権とは、土地を借りる権利のことで、建物は賃貸ではなく、自分で所有することを借地権といいます。借地権は、大きく分けて「旧借地権」「普通借地権」「定期借地権」の3種類があり、「旧借地権」は、大正期に制定された制度で、残りの2つは、1992年に法改正された借地借家法で新設されたものです。
トラストホールディングスでは、条件に合うお客様なら、借地権を担保に不動産担保ローンを利用したいという方のご相談もさせて頂いております。
「普通借地権」には、「地上権」と「賃借権」があり、地上権なら第三者へ自由に売ったり貸したり出来るのですが、賃借権の場合は、地主の承諾が必要となります。現在、お客様のお持ちの権利などを判断し、最適なご融資プランをご提案いたします。
底地権(そこちけん)とは、土地に「借地権」が設定されているとき、この土地の所有者が持っている土地所有権のことを「底地権」と言います。
トラストホールディングスでは、底地権の権利をお持ちの方でも不動産担保ローンご利用のご相談を承っております。
評価額を調査の上、厳密な審査を行なわせて頂いております。
抵当権とは、人からお金を借りる際、不動産に設定する担保権のことで、第二・第三という数字は、基本的に、早く登記した者から優先順位が付けられます。
トラストホールディングスでは、第二・第三抵当の権利をお持ちの方にでも、不動産担保ローンのご相談を承っております。抵当権の順位も審査に影響いたしますが、第三抵当をお持ちの方でも当社にて不動産担保ローンをご利用頂いた事例もございます。
共有持ち分とは、例えば、夫婦やご家族などで共同で住宅を購入する際、共有名義による持分をご購入されている方も多いかと思います。例えば、住宅の購入資金を、自身と一緒に出資する方がいらした場合は、いくらずつ出し合ったのかという結果によって、共有持ち分が設定しているのが原則です。
トラストホールディングスでは、共有持ち分を利用しての不動産担保ローンご利用のご相談を承っております。また、共有持ち分を利用している相手様(ご家族様等)に見つからないよう共有持ち分を担保として利用出来るか?と、ご質問を頂くのですが、可能です。当社では、当社はお客様のプライバシーはもちろん、担保物件がいかなる状況であっても、秘密厳守とさせていただいております。
弊社は、日本貸金業協会加盟店です。ローンの借り入れは”安心できるお店”を選びましょう。上記マークのお店は、お客さまの立場で対応いたします。ご利用はぜひ加盟店で!
当社の加入する信用情報機関
- 名称
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)
- 所在地
- 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1
- 電話
- 0120-441-481
当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関
- 名称
- 日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター
- 所在地
- 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15
- 電話
- 03-5739-3861
日本ジオトラスト(株)は |
トラストホールディングスはお客様の個人情報保護のため、SSL暗号化通信を導入しております。